フルスタックエンジニアのノウハウ
2025.06.12    2025.06.14

「実績ゼロ」から抜け出したいあなたへ ―― 僕がEXEをつくった理由

駆け出しエンジニアが陥る「負のスパイラル」


こんにちは、EXE開発者の徳田です。

突然ですが、あなたはこんな悩みを感じたことはありませんか?


「実績がないから案件が取れない」
「案件が取れないから実績が作れない」
「どんなアプリを作れば実績としてアピールできるのか分からない」


僕は初心者向けプログラミング講座を長く運営しているのですが、多くの駆け出しエンジニアからこのような悩みを聞きます。


「実績がない→案件が取れない→実績が作れない」の、いわゆる負のスパイラルですね。



EXE誕生のきっかけ


現在、プログラミングを学べる場所は多くありますが、作るアプリがサンプルレベルで実績としては弱かったり、言語/フレームワーク等の技術スタックのバリデーションが少なかったり、自分のポートフォリオを作りたくても独学だと何を作れば良いかが分からなかったりと


効率的に実績を構築してポートフォリオを充実させていくのはなかなか難しいです。


実際の開発案件のような要件が、求められるような最新の技術スタックで、初級~上級までのランク別に、選び放題で多く掲載されているような場所があれば・・・


EXEはこのような思いから開発しました。


実務に近い実績を誰でも「ノーリスク」で作っていける場所、それがEXEです。



EXEで実現したかったこと


僕がEXEでこだわったのは、次の3つです。


1. たくさんのリアルな題材アプリ
S~Dランクのどこからでも始められて、実案件のような「リアルな実績」が積める題材を100種類以上用意しました。


2. 作り方も教える
さらに各アプリの「ステップBYステップ講座」も用意。初心者でも1ステップずつ実践していくことで対象アプリが作れ、実績を積み上げていけます。 
※ステップBYステップ講座は有料プランのみの提供(一部、Freeプランでも学習可)


3. 仲間と励まし合える環境
同じアプリを作る人同士で交流できるトークルームや、スキルツリーでの成長可視化を用意しました。 一人で学ぶのは挫折しやすい。だからこそ「あなたは一人じゃない」という安心感を大切にしています。



EXEの特徴


・100種類以上の課題アプリ
・実務に近い題材/技術スタック
・作ったアプリが“実績”として可視化される
・同じアプリにチャレンジする仲間と交流できる
・ゲームのようにスキルツリーが育つ「楽しさ」も大切に



すべての「駆け出しエンジニア」へ


僕はプログラミングを仕事にしてもう20年以上になりますが、今も毎日新しいアプリや機能を開発しながら「ものづくり」を楽しんでいます。


プログラミングで思い通りにアプリが作れるようになると、人生が本当に楽しいです。


「書いたコードが上手く動いた!」
「初めてアプリを完成させた!」
「作ったアプリを使った人が喜んでくれた!」


このような感動を日々感じることができます。


そんなワクワクをもっと多くの人に。

年齢は関係ありません。


せっかくプログラミングに興味を持ったのなら、作れるレパートリーを増やして、あなたのスキルを世の中にアウトプットしていきましょう!


もし、今のあなたに


「何から始めればいいか分からない」
「実績がなくて不安」
「エンジニアとして自信を持ちたい」


このような気持ちがあれば、ぜひEXEを活用してみてください!


EXE(今すぐ無料で始める)

https://exeteam.dev/